地図 - アララト (アルメニアの都市) (Ararat)

アララト (Ararat)
アララト(Արարատ)は、アルメニアのアララト地方にある都市. 首都エレバンから北西42kmに位置する. 建設業の中心地で、鉄道駅も置かれている.

1929年に入植地として開拓され、1935年にダヴァル村と合併した. 現在では2つのセメント工場とアララト金再生会社の3つの主要な事業所がある. セメント工場から出る粉塵と金工場から出るシアン化合物のため、環境は汚染されている. 2005年夏に行われた環境調査では、大気の汚染度が許容量の9.6倍にも達した.

アララトには多くの建材企業があるが、とりわけアララト金再生会社(AGRC)はセヴァン湖の東20kmに位置するソトク金山から産出される金を精製している. 精製では1トンにつき約0.46グラムの金が産出される. この精製作業の第一段階に「粉砕」があるが、その時浄化のため「シアン硝酸化学プロセス」が用いられる. このプロセスにより、毒性、放射性のある副産物ができる. そのため、工場の近辺では多くの動物が死ぬ事件が多発した. 2003年から08年にかけて最低でも10件の事故が起きた. 死んだ動物の中には牛や魚も含まれていたため、農業漁業にも影響が出ている.

 
地図 - アララト (Ararat)
国 - アルメニア
アルメニアの国旗
アルメニア共和国(アルメニアきょうわこく、Հայաստանի Հանրապետություն)、通称アルメニアは、ユーラシア大陸の南コーカサスにある内陸国である. 面積は約2万9800平方キロメートル、人口は約296.8万人、公用語はアルメニア語. 首都はエレバン.

西アジアのアルメニア高原に位置し 、西はトルコ、北はジョージア、東はアゼルバイジャンと事実上の独立国であるアルツァフ共和国、南はイランとアゼルバイジャンの飛び地ナヒチェヴァンと国境を接する. 古代の文化遺産を持つ、複数政党制・民主主義の国民国家である. 同国は発展途上国であり、人間開発指数(2018年)では81位にランクされている. 経済は、主に工業生産と鉱業に基づいている. ユーラシア経済連合、欧州評議会、集団安全保障条約機構に加盟している.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
AMD ドラム (Armenian dram) ֏ 2
ISO 言語
HY アルメニア語 (Armenian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  イラン 
  •  ジョージア 
  •  トルコ